古墳時代へのタイムトンネル? 茅ヶ崎の考古学(後編)フルバージョン
動画再生時間:約91分
JR線路下に眠る石神古墳~前方後円墳~、堤の十二天古墳群、香川の篠谷横穴群、篠山横穴群、茅ヶ崎の縄文時代前期の貝塚、縄文時代後期の貝塚、堤貝塚、行谷貝塚、丸山貝塚、久保山貝塚、茅ヶ崎の古代~高座郡衙、七堂伽藍、古代役所関連の他の遺跡などなど、茅ヶ崎の遺跡について、「Mrちがさき丸ごと博物館」富永富士雄さんに個別具体的にお話いただきます。
動画のレポートを提出する
動画を見た後の自分の考えや思いをまとめてみることも「知る」を深めることにつながります。レポートを送り、講師にシェアしたり、疑問に思ったことなどは質問してみましょう!
受講者のみなさんから提出されたレポートのご紹介